新・法改正対応モデル「eXs 1 TKG」新登場
eXs(エクス)のスタンダードモデルとして親しまれているeXs1(エクスワン)を2023年7月からの法改正で設定された新たな原付の規格「特定小型原動機付自転車」として一部機能と保安部品を適合させてバージョンアップさせたモデルとなります。
ストリートシーンでもカジュアルに映えるスマートなデザインや折り畳むことでコンパクトになり、軽量のため電車やバスに持ち込める長所はもちろん、通勤・通学、中近距離への移動、車で移動した先での移動手段といった使い方もできるeXs1のコンセプトや基本機能は丸々引き継いでいます。

特定小型原付(特定小型原付自動車)とは
原動機付⾃転⾞のうち⾞体の⼤きさ・構造が⾃転⾞道における他の⾞両の通⾏を妨げるおそれのないものでかつ、その運転に関して⾼い技能を要さないもの車両として道路交通法施⾏規則で定める基準に該当するものとされています。
道路交通法施⾏規則で次の基準が定められています。
【車体の大きさ】
長さ:190cm以下 幅:60cm以下
【車体構造】
・原動機として、定格出⼒が0.60kW以下の電動機を⽤いている
・20km/hを超える速度を出すことができない
・⾛⾏中に最⾼速度の設定を変更できない
・AT車である
・道路運送⾞両の保安基準第66条の17に規定に従い、最⾼速度表⽰灯が前後に備えられている
・鋭い突出部がない
・側⾞を付けていない
・ブレーキが⾛⾏中容易に操作できる位置にある
【走行時の機能として】
・歩道等の通⾏は、最⾼速度表⽰灯を点滅させていること
・最⾼速度表⽰灯を点滅させている際は6km/hを超える速度を出すことができない構造
特定小型原付で必要な保安部品はすべて装備

最高速度表示灯(前)

最高速度表示灯(後)
快適な走行をサポートする豪華装備はeXs1と同様に搭載
eXs 1 TKG スペック一覧
サイズ | 展開時/長さ1,100mm×幅480mm×高さ1,160mm 折り畳み時/長さ1,100mm×幅480mm×高さ495mm |
タイヤ | 8.5インチパンクレスタイヤ |
充電所要時間 | 約3~5時間 |
走行可能距離 | 20~25km |
モーター定格出力 | 350W |
搭載バッテリー | 36V7.5AH |
重量 | 16kg |
最大荷重 | 120kg |
走行モード | 2段階切り替え(20km/h・6km/h) |
登坂能力 | 最大勾配約26% |
ブレーキ | 前輪(ディスクブレーキ)/後輪(ディスクブレーキ) |
